2010年6月24日木曜日

MURO!!!!!!



僕の最も敬愛するDJの一人、DJ MURO氏の超ドFUNKなコンピレーションアルバム!
MURO氏暦10年ちょいになるが、MURO氏が出すコンピは本当に脳天直撃っていう感じでいつもヤラれまくっていましたが、今回のこのアルバムはもう堀師(KING OF DIGGIN')の神様としかいいようのないような内容です。昭和の香り漂うドファンクここにありです!!
黒い音楽が好きな人は是非おすすめします。
杉本美樹の太い粘り気のある声に完全に溶けました。
いやしかし曲名見てるだけで映画が見たくなる。

『前科おんな 殺し節』て、、、、や どんな映画やねん。

「KING OF DIGGIN'~DIGGIN' OST〜やさぐれファンク番外地編」収録曲

01. 恐怖女子高校 アニマル同級生 口笛のテーマ(音楽:鏑木創)『恐怖女子高校 アニマル同級生』1973年
02. 女番長流れ者(歌:杉本美樹)『女番長ゲリラ』1972年
03. 女番長 M-2(音楽:八木正生)『女番長』1973年
04. 恐怖女子高校 女暴力教室(音楽:八木正生)『恐怖女子高校 女暴力教室』1972年
05. 女番長 タイマン勝負 M-4(音楽:広瀬健次郎)『女番長 タイマン勝負』1974年
06. 女番長 玉突き遊び M-23(音楽:クニ河内)『女番長 玉突き遊び』1974年
07. 地獄の天使 紅い爆音 M-4A(音楽:忠治)『地獄の天使 紅い爆音』1977年
08. ジュテームはさよならの始まり(inst)(音楽:荒木一郎)『徳川セックス禁止令 色情大名』1971年
09. 女番長 タイマン勝負 M-5(音楽:広瀬健次郎)『女番長 タイマン勝負』1974年
10. ふうてんぐらし(カラオケ)(音楽:曽根幸明)『前科おんな 殺し節』1973年
11. やさぐれ姐御伝 総括リンチBGM(音楽:鏑木創)『やさぐれ姐御伝 総括リンチ』1973年
12. 温泉みみず芸者 M-3(音楽:鏑木創)『温泉みみず芸者』1971年
13. やさぐれ姐御伝 総括リンチ M-6B(音楽:鏑木創)『やさぐれ姐御伝 総括リンチ』1973年
14. 女番長 タイマン勝負 M-6(音楽:広瀬健次郎)『女番長 タイマン勝負』1974年
15. ずべ公番長 東京流れ者 M-11(音楽:津島利章)『ずべ公番長 東京流れ者』1970年
16. 野良猫ロック セックス・ハンター PS-C(音楽:鏑木創)『野良猫ロック セックス・ハンター』1970年
17. 野良猫ロック マシン・アニマル PS7A-1(演奏:ピーターパン)『野良猫ロック マシン・アニマル』1970年
18. 野良猫ロック セックス・ハンター BGM(音楽:鏑木創)『野良猫ロック セックス・ハンター』1970年
19. 野良猫ロック セックス・ハンター M-11(音楽:鏑木創)『野良猫ロック セックス・ハンター』1970年
20. 前科ドス嵐 PS21-1-5(音楽:鏑木創)『前科ドス嵐』1969年
21. 不良少女 魔子 PS-99-1(音楽:鏑木創)『不良少女 魔子』1971年
22. 斬り込み M-9(音楽:鏑木創)『澤田幸弘作品No.1「斬り込み」』1970年
23. 斬り込み M-15(音楽:鏑木創)『澤田幸弘作品No.1「斬り込み」』1970年
24. 反逆のメロディー M-11(音楽:玉木宏樹)『澤田幸弘作品No.2「反逆のメロディー」』1970年
25. 人妻集団暴行致死事件 M1-a(音楽:石間秀樹・篠原信彦)『人妻集団暴行致死事件』1978年
26. Photograph(音楽:樋口康雄)『(秘)色情めす市場』1974年
27. The City(音楽:樋口康雄)『(秘)色情めす市場』1974年
28. 女番長 感化院脱走 M-7 Edited by (音楽:荒木一郎)『女番長 感化院脱走』1973年
29. ジーンズブルース 明日なき無頼派 M-7(音楽:井上忠夫)『ジーンズブルース 明日なき無頼派』1974年
30. 女番長 感化院脱走 M-6(音楽:荒木一郎)『女番長 感化院脱走』1973年
31. 沖縄やくざ戦争 M-3(音楽:広瀬健次郎)『沖縄やくざ戦争』1976年
32. 野獣狩り M-11, T-3(音楽:村井邦彦)『野獣狩り』1973年
33. 野獣狩り M-14, T-1(音楽:村井邦彦)『野獣狩り』1973年
34. 野獣狩り M-1(音楽:村井邦彦)『野獣狩り』1973年
35. 直撃!地獄拳 M-7(音楽:鏑木創)『直撃!地獄拳』1974年
36. 爆発!暴走遊戯 M-3(音楽:鏑木創)『爆発!暴走遊戯』1976年
37. 資金源強奪 M-7(音楽:津島利章)『資金源強奪』1975年
38. 県警対組織暴力 M-5 T-2(音楽:津島利章)『県警対組織暴力』1975年

2010年6月20日日曜日

帰国 現像









ロンドンから帰ってきてはや1週間になる。
ロンドンでの撮影は、マイケルホッペンギャラリーのスタッフの心強い支えがあり本当に充実したものになった。いつもは上りたいオフィスビルやフラットに交渉するために時間と手間が相当かかっていたが、今回はそういったストレスはかなり軽減され、セキュリティーの厳しいビルもわりとすんなり上ることができた。このようなことが今までなかっただけに、Diorama Map “LONDON”がどうなるか自分でも楽しみだ。
滞在中は初日からスリにあったり、気温の移り変わりの激しさに高熱を出してダウンしたりと様々なことがあった。
帰ってきてから会う人に“なかなかすんなり受け入れてくれない手強い相手だった”と言っている。。
それだけにやりがいがある。
僕のロンドン奮闘記を作品で見てほしい。

熱が冷めぬうちにフィルム現像。大量のフィルムに記憶の象を浮かび上がらせながら、
その時感じていたことを思い出して胸がざわざわしている。
そんな毎日。

2010年6月1日火曜日

Magnificent Maps







昨日見た展覧会は僕自身にとって非常に刺激的でした。
http://www.bl.uk/magnificentmaps/
タイトル通り地図の展覧会。何百年も前の地図から最近作られた地図まで、
会場にはおよそ100点ほどの様々な地図が並べられていました。
会場にはびっくりするほどの人の数で、なぜそんなに地図を見ることが好きなんだろう?
と僕が言うのもなんなんですが、それぐらいみんなじーっと細部まで興味深く食い入るように見ていました。それは俯瞰できるスポット(公共の展望スペースなど)で撮影していて周りにいる人たちを見ていても同じような気持ちになりましたが。
自分自身の作品(Diorama Map)の根源からも探ってみると、20歳前後の頃に強く感じていた“今自分はいったいどこにいるんだろう?”という衝動の解決として、今自分が居る場所を高いところから見ようという行為からこの作品が生まれたといっても過言ではないんですが、おそらくこれは僕だけの感覚ではなく人は自分と自分の目の前に広がる世界との関わりや、結びつきを客観視できる地図というものを介して確認したいという想いの現れなんだろうなと感じた。
ロンドン滞在期間中にこんなドンピシャなタイミングで見れるとは、
僕のためにあるような、そんなような気分でした。
ロンドンに行かれる予定の方がおられましたら是非とも足を運んでみてください。